Enduro-Trial

運動をすると脳機能が改善する

約3分
  • 散歩などの軽い運動をすると思考が捗る
  • 運動をすると老けにくい
  • 筋肉が付いている方がメンタルが強い
  • 不安やストレスに苛まれている時は考えない方がいい
  • 運動をした後は集中力が高まる
  • 歩きながらだと暗記しやすい

などの経験則がありましたが、運動脳を読んで脳の働きの観点から理解しました。
更にそれらの効果を上げる為に最適化する方法が分かりました。

この本には
・1日に約10万個の脳細胞が失われているが、1400個の脳細胞が成人の海馬生まれている。
脳の縮小を抑え、新生を促すにはどうすれば良いのか。

・うつ病は神経細胞が十分に誕生しないことによって起こる。
運動はセロトニンとドーパミンの濃度を高めて神経細胞の誕生を促すので、うつ病の薬より効果がある面もある。

・天才と統合失調症患者は視床が通常より多くの情報を通過させる傾向にある。
では天才と統合失調症の違いは何なのか。

などが書かれています。
結局「運動が脳に良いよ」という話なのですが、そのメカニズムや最適な運動について書いています。

原始人が人間に進化したという話を断定的に信じられないので、なぜそうなるかの因果関係に関しては同意できない部分もありますが、実験的なデータを元に書かれているので役に立ちそうです。

確かに一流スポーツ選手の理論は非常に深く、細かいですが、運動をしながら思考するのも1つの要因かもしれません。
記号課程が得意だからといって頭が良かったり、運動が得意な訳ではありません。

話は変わりますが、AIは記号操作で完結します。
AIと人間とのクリエイティブの違いについては身体意識みたいなのを考慮すると良いかもしれません。

運動脳には書いてありませんが、経験では
・自然の中で運動する
・汗をかく
・楽しいと感じる運動をする
と更に効果があると感じます。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE