Enduro-Trial.com

シェルコ TY125 Classicの紹介 | レジャー 山遊び ツーリング用バイク

約2分

本社サイトはこちら >

TY125はツーリングやトライアル遊び用のバイクです。
通勤にも使われている方がいます。
パワーがあまりなくてシート高が低いので、女性や初心者の方がオフロードをはじめるためのバイクとしてもオススメです。

重さ

重さは約78kgです。
トライアルバイクより10kgほど重いです。

公道走行

保安部品が付いていて、公道走行が可能です。

油圧クラッチ

油圧クラッチなのでワイヤークラッチより軽くて繊細なコントロールが可能です。

トライアルモデル ST と共通パーツ

レーシングモデルと同じリンクとスイングアーム、マフラーを装着しています。
フレームは専用設計のクロモリです。
サスペンションにはOLLE(オーレ)製品が使われています。

燃費

4スト125ccなので燃費がよくて、1リットルで40kmほどの走行が可能です。
別売りのロングライドキットを装着すると、4.7リットルのガソリンが入ります。

ボアアップ

社外のピストンとシリンダーを使用すれば、排気量を上げることも可能です。
ただ物よってはエンジンの耐久性が落ちます。

本格的なトライアルには?

これから本格的に大会を目指してトライアルをはじめる方にはレーサーをお勧めします。
レーサーの方が車重が軽くて、パワーがあるので技術が身に付きやすいです。

レーサーにはない燃費の良さや使いやすさがあるので、山遊びなどをするにはお勧めです。
上級者がトライアル遊びをするのにも楽しいバイクだと思います。

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE